Loading...


AOMI TAKIZAWA

See More?

A WEB DESIGNER
BASED IN

JAPAN
.

Currently Based In Australia,
I'm Enthusiasticly Looking For
The Oppoturnity To Work Diverse

ダークモードボタン

SCROLL DOWN

I NEVER STOP LEARNING

HUMILITY

I'M HERE TO TELL YOUR STORY

BELIEVE THE POWER OF
DESIGN × TECHNOLOGY

SIMPLISTICS AND CREATIVITY

LOVE
ANIMALS, TRAVEL, NATURE

SKILLS

  • HTML
  • CSS
  • JAVASCRIPT
  • DESIGN
  • PHOTOSHOP
  • ADOBE XD
  • DREAM WEAVER
  • WORD PRESS
  • FIGMA
  • JAPANESE
  • ENGLISH
  • PASSION

Hi there!

My name is Aomi Takizawa

Born in 1997, Currently live in TOKYO, JAPAN

WEBデザイナーの
タキザワ アオミと申します

現在は、東京を拠点に
活動させて頂いております

MY INTERESTS
関心のある分野

デザイン・ 色彩学 , フォトグラフィー , 3DCG , 動画制作 , グラフィックアート, CSS アニメーション , シンプリシティ , 革新的なデザイン , インターナショナルデザイン, ファッション , 洋楽 , サステナビリティ, ヘルスケア, 言語学習

WHY SO?
それは何故なのか

幼少期から絵を書く事ばかりしていた子供で、クリエイティビティに関心を持っていました。 そんな中、WEBデザインを学び始め、デザインとはセンスや感覚よりも論理的で、色の組み合わせやフォント、隙間1つでも印象を操作できるという事を知りました。また、プログラミングを使ったギミックを詰め込んだサイトを見る度に どう作ったのか、なぜ良いデザインと感じるのか、もっと理解出来るようになりたいとWEBの世界にのめり込んでいきました。 私自身、日本だけでなく様々な国に訪れ生活し、インターナショナルな視点を持つ事の大切さを経験しており世界を視野に入れたものを作りたいという思いがあります。
皆様の伝えたい世界観やストーリーを国内外問わず伝えていくため、お力添えを是非させて頂きたいです。

I'LL WORK ON MORE
これから何がしたいか

学ぶべき事が多いため、デザインとコーディングのスキルを磨き続け、様々な要望に応えられるようにしていきます。特にJavascript等でアニメーションを作る力を更に付けていくことでサイトに彩を持たせていきたいです。また、デザインの対応幅も、シンプルな物からユニークな物まで臨機応変に対応できるデザイナーを目指していきます。また、それだけには留まらず、将来的にはサイトにおいて使用する写真や動画の監修、CGアニメーション制作などにも、対応できるようにしていきたいです。サイトを制作して終わりではなく、
それにより皆様の望んだ効果が得られるようにSEOなど、マーケティング面の知識も日々蓄えていきます。

  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS
  • HERE'S MY WORKS

FOR EVE.

BEAUTY BRAND WEB SITE

過程

ジェンダーレスをテーマに掲げるコスメブランドサイトを制作しました。様々なジェンダー、年齢層の方から抵抗感を持たれない様に、またナチュラルな成分量にこだわりを持つブランドだという事をアピールするために、緑やベビーピンクなどの肌なじみの良い色を選定しました。

課題

シンプルでナチュラルなイメージを保つため、余計なものはなるべく入れない事を意識しました。そのため余白への気配りや、間隔の調整に細心の注意を払ってデザインを行いました。また、文字の大きさにメリハリを持たせコントラストを付ける事を意識しました。

結果

デザインカラー選定や、シンプルなデザインを制作した事から、ブランドのイメージや設定を上手く表現出来ました。ですが、シンプルにする上で空白をデザインする事の難しさを痛感し、より学んでいきたい部分だと改めて実感しました。また、文字のジャンプ率をもっと大きく付けても良かったと思いました。今後に活かしていきたいです。

BIT

IT SCHOOL LANDING PAGE

過程

パソコンスクールのLP制作をしました。 また、ギミックを沢山詰め込んだものにしようという目標でした。カラー選定は蛍光みのある青系と赤系の明るめの色に設定し、ITスクールらしくデジタル感を出す事と、LPなので出来るだけ分かりやすいデザインにすることを意識し、制作に望みました。

課題

パソコンスクールのLPという事で、あまりお洒落過ぎずデジタルでスマートな印象を出す事を課題にしました。 また、ユーザーの方が得たい情報をなるべく早く見つけられるようなデザインにする事と、それをギミックを入れてより見やすい物にしていくを、また操作方法は必ずユーザーの方が瞬時に理解できるようなものにする事を目指しました。

結果

カラー選定を蛍光みのあるものにする事で、IT業界にピッタリなデジタルな雰囲気を表現する事ができました。情報の整理をし、スクールについて沢山伝えたい事がある中でいかに簡潔に、分かりやすいものするかという部分をアニメーションと掛け合わせる事で、視線を誘導し実現しました。

WILL BE MORE SOON...

SAY HI?

CONTACT HERE